小規模館研究部会過去の活動

内容
第57回 第57回小規模館研究部会会合報告
研修会「コレクションと企画展」事例発表/令和7年度幹事館交代・活動計画について/第40回学芸員研修会について/各館の近況報告等/周辺施設の視察
2024年11月20日 - 2024年11月21日
第56回 第56回小規模館研究部会会合報告
令和5年度活動報告及び決算について/新規加盟希望館と加盟館の確認について/令和7年度開催の学芸員研修会について/各館の近況報告、その他報告・協議事項等
2024年6月7日
第55回 第55回小規模館研究部会会合報告
基調講演・絹谷幸二「美術館への提言」/令和6年度幹事館交代、活動計画について/第39回学芸員研修会について/各館の近況報告等/近隣施設の視察
2024年1月10日 - 2024年1月11日
第54回 第54回小規模館研究部会会合報告
令和4年度活動報告及び決算について/令和5年度活動計画及び予算について/令和5年度幹事館の交代について/新規加盟希望館と加盟館の確認について/その他、報告・協議事項等
2023年5月26日
第53回 第53回小規模館研究部会会合報告
事例発表「着任5ヶ月で感じた市立小樽美術館の魅力と課題」、「歴史文化を活かした小樽の観光まちづくり」、「近代建築史からみた小樽のまちづくりと未来」/全体討議/メーリングリストについて/加盟館名簿について/幹事館の交代について/近隣施設の視察
2022年9月13日 - 2022年9月14日
第52回 第52回小規模館研究部会会合報告
令和3年度活動報告及び決算について/令和4年度活動計画予算について
2022年6月3日
第51回 第51回小規模館研究部会会合報告
事例発表「美術館存続のために―佐野美術館の決断」、「刈谷市美術館の来し方 市民ギャラリーと美術館活動の両立運営」、「コロナ禍における小規模美術館の在り方」/新規入会希望館について/令和4年度幹事館の交代及び活動案について/近隣施設の視察
2021年12月7日 - 2021年12月8日
第50回 第50回小規模館研究部会会合報告
メーリングリストの更新について/令和2年度活動案について/令和2年度の監事について/新加盟館の承認について
2019年12月10日
第49回 第49回小規模館研究部会会合報告
平成30年度活動報告及び決算について/令和元年度活動計画及び予算について/幹事館の交代について/協議
2019年5月23日
第48回 第48回小規模館研究部会会合報告
講義「美術館リニューアルの課題」、「施設設備リノベーションと展示要件」/刈谷市美術館の実地検証、意見交換/新規入会希望館について/平成31年度活動案について/平成30年度幹事館について/各館からの報告について/近隣施設の視察
2018年10月30日 - 2018年10月31日
第47回 第47回小規模館研究部会会合報告
平成29年度活動報告及び決算について/平成30年度活動計画及び予算について/幹事館の交代について/メーリングリストについて/新規加盟館について/平成31年度の活動内容について
2018年5月18日
第46回 第46回小規模館研究部会会合報告
研修「美術館と文学館との連携」事例発表/シンポジウム/メーリングリストについて/平成30年度活動案について/平成30年度幹事館について/意見交換/近隣施設視察
2017年12月7日 - 2017年12月8日
第45回 第45回小規模館研究部会会合報告
平成28年度活動報告及び決算について/平成29年度活動計画及び予算について/幹事館の交代について/メーリングリストについて/新規加盟館について/平成30年度の活動内容について
2017年5月26日 - 2017年5月26日
第44回 第44回小規模館研究部会会合報告
研修「人口減少社会における美術館~地域と美術館の関わり方~」/アンケート報告/加盟館事例報告/メーリングリストについて/幹事会報告/平成29年度幹事館について/平成29年度活動案について/意見交換/近隣施設視察
2016年12月15日 - 2016年12月16日
第43回 第43回小規模館研究部会会合報告
熊本地震の影響について/平成27年度活動報告及び決算について/平成28年度活動計画及び予算について/幹事館の交代について/メーリングリストについて/新規加盟館について/次回研修会・会合について
2016年5月27日 - 2016年5月27日
第42回 第42回小規模館研究部会会合報告
「美術作品に害を及ぼす虫の発生しにくい環境づくり(IPM)について」/講義「学芸員のための虫・カビ対策ノート」の紹介/実践「虫類の観察とトラップ」/全美HP各研究部会紹介文について/メーリングリストについて/平成28年度活動案・幹事館について/近隣施設の視察
2015年12月15日 - 2015年12月16日
第41回 第41回小規模館研究部会会合報告
平成26年度活動報告及び決算について/平成27年度活動計画及び予算について/幹事館の交代について/メーリングリストについて/新規加盟館について/次回研修会・会合について
2015年5月29日
第40回 第40回小規模館研究部会会合報告
講演会「地域美術の掘り起こし―浜田市における美術品悉皆調査を通して―/意見交換/研究部会20年のあゆみ/平成27年度の幹事館について/平成27年度の活動計画について
2014年10月28日 - 2014年10月29日
第39回 第39回小規模館研究部会会合報告
平成25年度活動報告及び決算について/平成26年度活動計画及び予算案について/幹事館の交代について/加盟館の確認・新規加盟館・退会館について/美術館運営制度研究部会・小規模館研究部会合同会合
2014年5月23日 - 2014年5月23日
第38回 第38回小規模館研究部会会合報告
講演会「美術館における防災について」/ディスカッション「美術館における防災」/メーリングリストについて/幹事館の交代について
2013年12月3日 - 2013年12月4日
第37回 第37回小規模館研究部会会合報告
部会長交代について/幹事館の交代について/平成24年度活動及び決算報告/平成25年度活動計画及び予算について/新規加盟館について/加盟館・メーリングリストの確認/「総合防災マニュアル作成の手引き」について
2013年5月31日 - 2013年5月31日
第36回 第36回小規模館研究部会研修会・会合報告
講演「収蔵庫建設の最新事情-佐野美術館新収蔵庫にまつわる-」/新収蔵庫見学/防災マニュアルについてのアンケート集計結果(資料説明)/研究討議、近隣施設視察
2012年11月20日 - 2012年11月21日
第35回 第35回小規模館研究部会会合報告
平成23年度決算報告/平成24年度予算報告/第36回会合日程・会場の確認/幹事館の交代について/加盟館名簿の確認/平成24年度の活動案について
2012年5月29日
第34回 第34回小規模館研究部会会合報告
講義1「宮城県気仙沼市リアス・アーク美術館からの報告」/「文化財保存-レスキューの現状と課題」/定例会合につき、部会活動内容、加盟館名簿の確認等の討議
2011年12月15日 - 2011年12月16日
第33回 第33回小規模館研究部会会合報告
平成22年度小規模館研究部会活動報告及び決算について/平成23年度小規模館研究部会の予算及び活動について/平成23年度幹事館の交代について/「地域美術館の企画展に対する助成事業の継続と拡充についての要望書」について/出席館の東日本大震災への対応状況等報告、意見交換
2011年5月27日
第32回 第32回小規模館研究部会会合報告
講義1「博物館・美術館活動と学校教育との連携」/講義2「美術館におけるデザイン戦略」/平成23年度幹事中部ブロック幹事の交代について/幹事会における協議事項について/加盟館名簿の確認/平成23年度の活動案について/「地域美術館の企画展に対する助成事業の継続についての要望書」について
2010年12月16日 - 2010年12月17日
第31回 第31回小規模館研究部会会合報告
平成21年度決算について/平成22年度予算について/平成22年度幹事館について(中部・東京ブロック幹事交代)/第32回会合について/加盟館名簿の確認等
2010年5月28日
第30回 第30回小規模館研究部会会合報告
講義1「著作権の基礎知識」/講義2「海外の著作権の基礎知識」/平成21年度西ブロック幹事館の交代について/小規模館研究部会加盟継続のアンケート結果について/加盟承認など/平成22年度の活動案について
2009年12月10日
第29回 第29回小規模館研究部会会合報告
平成20年度決算について/平成21年度決算について/平成21年度幹事館について/第30回会合について/加盟館名簿の確認/小規模館研究部会内規の見直しと運営について
2009年5月15日
第28回 第28回小規模館研究部会会合報告
2008年12月11日 - 2008年12月12日
第27回 第27回小規模館研究部会会合報告
平成19年度小規模館研究部会決算について/平成20年度小規模館研究部会の予算及び活動について/平成20年度幹事館 東日本ブロックの交代について/第28回会合について/部会長について/加盟館名簿の確認
2008年5月30日
第26回 第26回小規模館研究部会会合報告
研修会「美術館と助成活動」/企業メセナの実例紹介/助成金獲得と予算への反映1(天童市美術館:池田良平)/助成金獲得と予算への反映2(萬鉄五郎美術館:平澤広氏)「自己紹介及び各館の活動・近況報告」
2008年1月16日 - 2008年1月17日
第25回 第25回小規模館研究部会会合報告
平成18年度小規模館研究部会決算について/平成19年度小規模館研究部会の予算及び活動について/平成19年度幹事館 中部・東京ブロックの交替について/第26回会合について/加盟館名簿の確認
2007年6月1日
第24回 第24回小規模館研究部会会合報告
照明の基礎概論/光源について~メーカーによる違い/体験「シミュシーションルームを用いて/スポットライトと蛍光灯のフィルターワーク/事例発表「浜田市立石正美術館の取り組み」/ユニバーサルデザインについて/体験「松下電工汐留ミュージアムでの白内障ゴーグル装用等」
2006年12月7日 - 2006年12月8日
第23回 第23回小規模館研究部会会合報告
平成17年度小規模館研究部会の活動と決算/全国美術館会議のホームページへの対応について/平成18年度以降の幹事館について
2006年6月2日
第22回 第22回小規模館研究部会会合報告
共同企画展、グッズ共同販売等について/ (財)地域創造からの後援事業の紹介/部会後援事業の紹介(松下電工汐留ミュージアム/全美HP開設に伴う部会の協力、文案等について/研究部会への移行に伴う内規の改定について/平成18年度幹事館/部会メーリングリストの作成とその活用方法について/平成18年度小規模館研究部会の研究活動について
2005年12月15日
第21回 第21回小規模館研究部会会合報告
平成16年度小規模館研究部会決算について/平成17年度小規模館研究部会の予算及び活動について/平成17年度幹事館-北海道・東北・関東ブロックの交替について(リアス・アーク美術館 → 天童市美術館)/部会長の交替について
2005年6月17日 - 2005年6月17日
第20回 第20回小規模館研究部会会合報告
ワークショップ:「作家の要求、多様な作品、展示室状況に対応するための技術研究」/「N.E.blood21を通して、若手作家と美術館のかかわり方について作家の期待する美術館、学芸員の質について、美術館の機能について/多様な作品、展示室状況に対応するための技術研究/今後の活動、事務的内容について/地震対策等について
2004年12月15日 - 2004年12月16日
第19回 第19回小規模館研究部会会合報告
平成15年度小規模館研究部会決算について/平成16年度幹事館について/平成16年度の研究活動について
2004年6月4日
第18回 第18回小規模館研究部会会合報告
小規模館の課題と実践「教育普及」、「利用者」をテーマに~SWGの今後の活動に向けてのアンケート結果から~/久米美術館見学/研究討議 /「教育普及」 廣田生馬(神戸市立小磯記念美術館)/事例発表 野内重存(光と緑の美術館)、山内宏泰(リアス・アーク美術館)/「利用者」山内宏泰(リアス・アーク美術館)/事例発表 神谷剛生(刈谷市美術館)、井澤博(尼崎市総合文化センター)/次回会合・来年度幹事等について/引き続き、版画共同企画展関係者会議を開催
2003年12月2日 - 2003年12月3日
第17回 第17回小規模館研究部会会合報告
全国美術館会議会長あて要望書に関する報告/第18回学芸員研修会の報告書作成に関する件/平成14年度決算報告・平成15年度予算案の承認/平成15年度幹事の承認/今各参加館で課題となっている案件をアンケートし、その回答を会合の事前に集め、集計結果を資料として、小規模館研究部会が取り組むべき今後の活動内容を協議/共同企画版画展の提案と説明 稲沢市立荻須記念美術館(担当:山田美佐子)
2003年6月6日
第16回 第16回小規模館研究部会会合報告
1)第18回学芸員研修会における役割分担及び日程の確認/全国美術館会議へのアピールについて/次回例会について/その他・報告など
2003年2月6日
第15回 第15回小規模館研究部会会合報告
平成13年度決算報告/第1回共同企画展「個人美術館散歩」の最終報告/第18回学芸員研修会の担当を小規模館ワーキンググループに依頼された件について/ SWGの今後の活動と平成14年度予算案について/「女のすがた展」再提案について/ その他の展覧会提案など
2002年6月7日
第14回 第14回小規模館研究部会会合報告
「近代日本画にみる女のすがた」上園四郎(笠岡市竹喬美術館)/「大正新版画運動について」小池満紀子(櫛形町立春仙美術館)/事例報告「美術館をとりまく厳しい状況について」千田敬一(駒ヶ根高原美術館副館長)、小山弘子(元盛岡橋本美術館学芸員)/各館の現状と問題点について
2001年10月4日 - 2001年10月5日
第13回 第13回小規模館研究部会会合報告
特別フォーラム「全国美術館会議ワーキンググループ活動について」を受けて/今後の小規模館ワーキンググループの活動計画について 第2回共同企画展の提案と説明、共催可能展覧会の提案および紹介
2001年6月7日
 
全美小規模館WG共同企画展開始「個人美術館散歩-7人の洋画家」
2001年4月13日
第12回 第12回小規模館研究部会会合報告
講演会「町田久成・博物館とビューロクラシー」原口泉氏(鹿児島大学教授)/第1回共同企画展「個人美術館散歩一7人の洋画家」の経過と進捗状況報告/情報交換アンケートの結果報告と今後の活用について/第2回共同企画展の提案/「博物館法検討委員会中間報告」を読んでの意見交換
2000年11月30日 - 2000年12月1日
 
「展覧会計画および相互協力のための情報交換アンケート」
2000年9月22日
第11回 第11回小規模館研究部会会合報告
特別フォーラム「博物館法検討委員会中間報告」を受けての討議/今後の小規模館ワーキンググループの活動計画について、事業計画と予算の変更、共同企画案の提案、巡回可能展覧会の紹介、相互協力のための情報交換アンケートの実施、盗難について、防災研究の提案
2000年6月9日
第10回 第10回小規模館研究部会会合報告
研修会「"ビーズの鎖"としての美術館」講師:千葉大学教授 長田謙一/幹事館の選任(山形美術館、稲沢市荻須記念美術館、笠岡市竹喬美術館)/博物館法、私立美術館の運営について/SWG共同企画展の進歩状況/合同企画展の提案
2000年3月2日 - 2000年3月3日
第9回 第9回小規模館研究部会会合報告
非公立系美術館の現状と課題/合同企画展の提案
1999年7月1日
第8回 第8回小規模館研究部会会合報告
美術館の置かれている情勢を諮問機関に見る/博物館法改定と小規模館への影響/学芸員と専門職員/学芸員資格等/マリーローランサン美術館の見学
1999年2月2日 - 1999年2月3日
第7回 第7回小規模館研究部会会合報告
「広報活動-各館の試み」報告 他
1998年6月3日
第6回 第6回小規模館研究部会会合報告
SWG間の講師派遣、グッズの委託販売、合同企画展、美術品の保険契約、地元(地域民)と美術館との関わりについて
1998年3月3日 - 1998年3月4日
 
「SWG職員の専門分野ならびに講演可能内容」アンケート実施
1997年7月1日
第5回 第5回小規模館研究部会会合報告
ミュージアムグッズの交換販売、講演会等への学芸員の相互派遣について
1997年6月20日
第4回 第4回小規模館研究部会会合報告
共同企画展、共同調査研究 ミュージアムショップのアンケート調査実施
1997年2月27日 - 1997年2月28日
 
SWG活動に対する要望アンケート
1996年7月3日
第3回 第3回小規模館研究部会会合報告
小規模館のネットワークによる企画展、SWG内の実態調査アンケート
1996年6月7日
第2回 第2回小規模館研究部会会合報告
調査結果を基にした今後の活動方針の検討
1996年3月16日 - 1996年3月17日
 
「全国美術館会議SWGアンケート結果」を配布
1996年3月1日
 
各美術館状況調査アンケート実施
1995年12月1日
第1回 第1回小規模館研究部会会合報告
幹事(館)の決定/活動内容の検討//活動スケジュールの検討 他
1995年8月22日
Copyright © 2011 The Japanese Council of Art Museums All Rights Reserved.